ググレカス!
時々ブログで喧嘩売ってる人がいるけど、喧嘩するなら
ブログより掲示板の方が断然面白い。
掲示板と言えば言わずと知れた『2ちゃんねる(2ch)』(NHKではありませんぞ)。
最近は『ツイッター』なるものに少し押され気味だけど、まだまだ結構
面白い。
ここの特徴は書き込む人が殆ど匿名であることである。
そして極めて頻繁に中傷合戦、非難合戦がおこる、
中には本気で怒ってる人もいてそれを皆で囃子(はやし)
立てたりなんかして楽しむのだ。
そしてこれが匿名の面白いところなのだが、時々集中砲火を
浴びている人が、なんと違うハンドルネームで攻撃側に回ったりする。
つまり自分を自分で攻撃したりするのだ。
いったい誰が敵で誰が味方か判らない世界なのだ。
この2ch大半がたわいもないコメントや質問であるが、
時としてとても貴重な回答や情報が、病気や技術系の板に
書き込まれることがある。
私も以前技術的なことでかなり専門的な質問をしたことがある。
たぶん答えなど返って来ないだろうと思いながら。
ところが即座に書き込まれた回答を見て舌を巻いた、本当に専門家
しか知らない答えが書き込まれていたからである。
ところでこの掲示板では独特な言葉が使われる。
その中の一つで『ググレカス』という言葉がある。
ググレというのはGoogleで調べろという『グーグレ』からきている。
つまり『ググレカス』とは『そのくらいのことは掲示板でわざわざ
聞かないで、Googleで調べろ、このカス野郎』という意味である。
一時この言葉がはやって『ググレカス』というローマ時代のでっち上げの
人物まで登場した。
私だって掲示板で「村上春樹ってどんな小説書いてるんですか?」なんて質問されれば
『ググレカス』って書き込みますよ。
匿名だしね。
←ブログランキングも面白いよ。
ほかの地域のものも始めました。
ひまだな。
関連記事