インコとアドレナリン

igoten

2014年01月30日 08:13



写真の右側がパッチで左側がプッチである。

パッチは雌で、落ち着いているてめったに咬まないのだが、
夜中にケージの中に手入れたりするとしっかり噛まれる、
噛まれると痛い。

プッチは雄で臆病である。
手の上には止まるが、絶対と言って良いほど、なぜさせることは無い。
なぜようとすると咬みつく、しかし甘咬みなのであまり痛くは無い。

しかしこのプッチ、左腕に止まらせておいて、右手で突っつくように
すると、逃げたり咬みつこうとするが、そのうちに段々とアドレナリンが出て、
興奮状態となり、バタバタと暴れ出し、挙句の果てに本気でがぶりと
咬みつき、「イテテ」となるのだ。

子猫なんかもじゃれさせて遊んでいると、だんだん興奮してきて、
しまいには、半分本気でがぶりと咬みついたりするが、あれと同じなのだ。

ガブリと咬まれた後は、しばらくアドレナリンが収まるのを待って、
再びからかい始める、そしてまたガブリとやられる。


関連記事