「
もりひめ 」さんのPCがウイルス感染したということで
どんなウイルスか調べてみました。
もりひめさんの画像ちょっと小さくてみにくいのですが、
Googl博士で「PCウイルス ピンクのポップアップ」と検索をしました。
するとヒットしました、このウイルスの名称は
「Personal Shield Pro 」と言うのですね。
そういえばこのウイルス私も何年か前に感染したことが
有ります、まだ生き残っていたんですね、しかもバージンアップ
なんかして。
このウイルスは相当たちが悪いです、なぜかというと、あの有名な
アンチウイルスソフトのノートンで検出が出来ないと言うのですから。
しかもこのウイルスはホームページを閲覧しただけで、感染してしまうという
始末の悪さです。
ではこのウイルスに感染したらどうなるのでしょう。
感染すると先ず偽のウイルスチェックソフトの画面が立ち上がります。
そしてあたかもウイルスに感染したファイルをチェックしているかのような
偽スキャンが開始されます。(一番初めの画像)
そして真っ赤な嘘ですが、あなたのPCはウイルスに感染してますので、
そのウイルスを削除するには、このソフトの有料の登録をしてくださいと出ます。
そしてお金を払って有料の登録をして手に入れて、そのキーを入力するまで、
PCの速度が遅くなったり、何分かおきにこのポップアップ画面で現れたり、
色々な悪さをするようです。
つまり、偽のウイルス退治ソフトを売りつけようとするウイルスなんですね。
しかも更にたちの悪いことに、このウイルスを感染させるホームページに対して、
手数料を払うというシステムまで出来ているということです。
さてさて、仕掛けさえわかってしまえば怖いことは有りません。
要するにお金さえ払わなければそれ以上の被害に遭うことは無いので
先ず落ち着いて下さい。
面白いことに、この偽ウイルス除去ソフトにお金を払って登録して
送られてくるキーが既にWEBに公開されています。
普通有料ソフトのキーを公開するのは違法ですが、さすがにこれは
違法では無いのでしょう。
S!Ri.URZ
ここに公開されているキー
『8945315-6548431』を画像の
『Registration』と言う所をクリックして出て来た画面に入力しましょう。
(Registrationをクリック → Serial key 部分に入力)
つまり偽ウイルスソフトに登録してキーを手に入れましたよとだまし、
キーを入力するのです。(笑
要するにだまし合いですね。
これでこのウイルスはおとなしくなり、PCを通常の状態で使用できるようになるとのことです。
しかし大人しくてもいつまでも、こんなソフトがPCに入っている何となく嫌ですね、
そこでこの偽ウイルスを削除する無料のソフトを使い、完全にウイルスを
削除します。
削除の仕方は、
偽セキュリティソフト・偽PCメンテナンスツール駆除「RogueKiller」
に詳しく書いてあります。
付記:
実はこのウイルスは
「癒しの魔女の処方箋 」 と同じ
ウイルスのようです。
この続きを明日書きます。