バランス

安曇野の畑の風景。
きれいに草取りがされた畑に、チューリップが2列咲いている。
画面の上の方には、農機具や肥料などを入れておく、簡単な物置がある。
風に飛ばされないように、屋根にはいくつかの石がのっている。
物置の端には針金に作業用の手袋がひっかけてある。
今にも壊れそうな物置と、きれいに整備された畑のアンバランスが、とても
面白い。
昼時ランナーの私は、暫く足を止めて、見とれてしまった。
遠くで鶯が鳴いている。
2020年04月21日 Posted by igoten at 09:39 │Comments(8) │その他
姥桜

私の通勤路に在る老桜です。
ここで道が2つに分かれます。
2つの道は1km位先で再び繋がりますが、右の道は桜並木で、
途中で舗装が切れ砂利道になります。
左の道は、田んぼの中の道で、花もかすみもありません。
どちらを選ぶかはその人の自由ですが、どちらを選んでも、大差はありません。
2020年04月17日 Posted by igoten at 10:37 │Comments(2) │その他
祈りの山

左側にお社(やしろ)があって、その向こうに常念岳が見えています。
ここで手を合わせて祈願すると、神様と常念岳に同時に願いが届きます。
ただし、常念岳に現れる雪形の常念坊は酔っ払いの坊さんの妖怪ですので、
どんなご利益があるんでしょうね...
2020年04月16日 Posted by igoten at 10:40 │Comments(2) │その他
桜よ伝えてくれ
「花は咲けども主は来ず」

私の会社の敷地内には分不相応といえるような、結構な桜並木がある。
その気になれば100人くらいの花見の宴は催せるのだが、見る人も殆どいない。
桜は4~5日前に満開になったが、昨日の冷たい雨に打たれ、今日はすっかり
散ってしまったと思っていたが、気温が低い為かまだ美しい姿を
保っていた。
「暮行けば浅間も見えず」

昨日山に雪が降って、常念岳は美しい雪化粧姿なのだろうが、
あいにく春霞の為に見ることが出来ない。
「騅(すい)逝(ゆ)かず

会社は、新型コロナウイルスの為にお客さんとの打ち合わせができない為、
一時休業状態。これはもう焦ってもしょうがない、やる気があってもどう
しようもない状態なのだ。
「春は昔の春ならん」
コロナウイルスで何か変わったのかというと、殆ど何も変わらないが、
何か大変なことが起るような気がする。たとえば、食料危機とか...
そういえば、先日の日曜日にジャガイモの種イモを植えた。食糧危機が
来てもいいように、いつもの年より2割増し位の個数を。何が起こるか
分からに事に備えるのはこの程度か。
「プールサイドの情景」
私の唯一の健康管理は、昼休みにプールで泳ぐことでしたが、プールが休みに
なってしまったので、会社の周りを走っています。
かりんさん:
松本は田舎なので、コロナの影響と言えば、松本市内に全く観光客が
いなくなった程度です。ただし学校、幼稚園は殆ど休校、休園です。
スーパーは混んでいますが、食料品など買い込んでいる人は居ません。 これからなのか、このままなのか全く判断できません。
ハワイの観光が早く復活されることを祈念しています。

私の会社の敷地内には分不相応といえるような、結構な桜並木がある。
その気になれば100人くらいの花見の宴は催せるのだが、見る人も殆どいない。
桜は4~5日前に満開になったが、昨日の冷たい雨に打たれ、今日はすっかり
散ってしまったと思っていたが、気温が低い為かまだ美しい姿を
保っていた。
「暮行けば浅間も見えず」

昨日山に雪が降って、常念岳は美しい雪化粧姿なのだろうが、
あいにく春霞の為に見ることが出来ない。
「騅(すい)逝(ゆ)かず

会社は、新型コロナウイルスの為にお客さんとの打ち合わせができない為、
一時休業状態。これはもう焦ってもしょうがない、やる気があってもどう
しようもない状態なのだ。
「春は昔の春ならん」
コロナウイルスで何か変わったのかというと、殆ど何も変わらないが、
何か大変なことが起るような気がする。たとえば、食料危機とか...
そういえば、先日の日曜日にジャガイモの種イモを植えた。食糧危機が
来てもいいように、いつもの年より2割増し位の個数を。何が起こるか
分からに事に備えるのはこの程度か。
「プールサイドの情景」
私の唯一の健康管理は、昼休みにプールで泳ぐことでしたが、プールが休みに
なってしまったので、会社の周りを走っています。
かりんさん:
松本は田舎なので、コロナの影響と言えば、松本市内に全く観光客が
いなくなった程度です。ただし学校、幼稚園は殆ど休校、休園です。
スーパーは混んでいますが、食料品など買い込んでいる人は居ません。 これからなのか、このままなのか全く判断できません。
ハワイの観光が早く復活されることを祈念しています。