姥桜

私の通勤路に在る老桜です。
ここで道が2つに分かれます。
2つの道は1km位先で再び繋がりますが、右の道は桜並木で、
途中で舗装が切れ砂利道になります。
左の道は、田んぼの中の道で、花もかすみもありません。
どちらを選ぶかはその人の自由ですが、どちらを選んでも、大差はありません。
2020年04月17日 Posted byigoten at 10:37 │Comments(2) │その他
この記事へのコメント
確かにどちらの道を選んでも、大差はないですね。だからと言って、毎回同じ道ではねぇ。要はその日の気分次第ということでしょうか。毎回通っている道でも、新たに何かを発見するかもしれませんね。
Posted by かりん at 2020年04月18日 15:07
かりん さん
砂利道の方は、堤防の上で、梓川の景色が
素晴らしいです。
昼には、景色を見ながら車の中で昼食を
取っている人もいます。
砂利道の方は、堤防の上で、梓川の景色が
素晴らしいです。
昼には、景色を見ながら車の中で昼食を
取っている人もいます。
Posted by igoten at 2020年04月20日 12:44