もう散ってしまった


桜の花はもう殆ど散ってしまった。
おまけに今日は雨まで降っている。

散ればこそいとど桜はめでたけれ憂き世になにか久しかるべき

〇べきは推量の助動詞「べし」の連体形
〇連体形 日本語の用言における活用形の一つである
〇日本語の用言は語形変化を起こすが、活用形とは学校文法において語形変化後の語形を6つに分類したものであり、連体形はそのうちの一つで4番目に置かれる。
〇用言 自立語のうち、体言に対して、活用があり、何らかの事物について、その動作・存在・性質・状態を叙述する働きを持つもの。

旨いものも毎日食べていれば飽きるということか。
  

2022年04月14日 Posted by igoten at 16:30Comments(0)画像

元気な年寄り


泳ぐ前に、スイミングプールの横のこの公園の周りを一回り走る。
息せき切ってプールの受付でメンバーのカードを出すと、この4月に入りたての、受付の係の人が 不審そうに私を見る。
駐車場からここまで来るだけで、こんなに息を切らしている人が、泳いでも大丈夫だろうか....”と。
あのね、世の中には元気な年寄りだっているのだから。
  

2022年04月12日 Posted by igoten at 13:53Comments(0)その他

今年も咲いた

桜2022

コロナとか、ウクライナとかいろいろあるが、とりあえず今年も咲いた。
ヒヨドリが花を散らしている、これも去年と同じだ。
  

2022年04月11日 Posted by igoten at 13:29Comments(2)その他