波田福祉ひろばまつり

たまには住んでいる所の宣伝を。

旧波田町が松本と合併して、少しずつ色々なことが変わり始めた。
「福祉ひろば」と言う制度も前には無かったが、昨年新設された。
その代り前の制度が廃止されたりしているのだが。

今年は「福祉ひろばまつり」と言うのが初めて開かれた。
色々なバザーや体操などが行われ、私も地区役員として出席。
スタッフの数も半端では無かったが、来場者もかなりのものだった。



苦しんでいるのではなくヨガの体操をしているのだ。
まあ私には同じことなのだが。
先生が70歳位だと言うので、軽い体操だと思い、参加してみたが、
身体が硬い私にとって、かなりハードだった。
スイミングだけじゃなくて、他の運動もしなきゃいかんかな。



可愛い子供が、障害者が作った野菜を売っていた。
野菜作りは良いですね、成果が目に見えるし、楽しい。
子供が売っているというのも好感が持てます。
子供も楽しそうだったし、物を売ると言うのは結構面白いものなのだ。



バザー野菜や果物が多かった。
基本的にはお客さんが値段を決める制度と言うことだが、
100円位が多かったようだ。
残ったら買おうと思っていたが、残るどころではなく、午前中に
売り切れてしまった。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
元気な年寄り
今年も咲いた
バランス
姥桜
祈りの山
桜よ伝えてくれ
同じカテゴリー(その他)の記事
 元気な年寄り (2022-04-12 13:53)
 今年も咲いた (2022-04-11 13:29)
 バランス (2020-04-21 09:39)
 姥桜 (2020-04-17 10:37)
 祈りの山 (2020-04-16 10:40)
 桜よ伝えてくれ (2020-04-14 13:12)

2012年10月09日 Posted byigoten at 08:07 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
igotenさん こんばんは~
身体の柔らかさは 必要だと私もつくづく思ってます♪
私は 自慢じゃないけど 固い♫
なので すぐ怪我をする
猫を見ていて あの柔らかさにびっくりする
動いて働いているのと 運動とは違うと
最近とみに思う毎日デス♫
こういう運動をみんなでするということは
いいことですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年10月09日 20:09
福寿荘 女将 さん
 私も自慢じゃないですが、かたいです。
 グニャグニャと柔らかい人がとてもうらやましいです。
 ほんと動いているのと、運動は違いますね。
Posted by igoten at 2012年10月09日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。