10月12日の記事



10月になっって近所にたくさんいたキジバトが一斉に
居なくなった。
9月の中ごろ稲刈りが済んだ田んぼに、たくさんのキジバトが
群れていた。
こういう時は、庭にハトのエサを置いても食べに来ない。
ハトは人が置いたエサよりも田んぼに落ちているコメの
方が好きと見える。

今年我が家はハトの餌やりを少し控えた。
あまりハトが寄ってくるのは自然に反してよくない
気がしたからだ。
それもあってチーヤンは9月の中ごろから終盤にかけて、
殆ど家に来なかった。

しかし九月の24日に私が大腸検診を受けて早めに帰宅した日、
車庫から家に入ろうとすると向こうからチーヤンが歩いてきた。
「お!チーヤンお見舞いに来たのか」と私は言ったが、あの時以来
チーヤンは姿を見せなくなった。

「しばしのおいとまのあいさつに来たのよ」と家人は言う。
また来春元気に帰って来るのだろうか。
信州の秋は深まってゆく。




2013年10月12日 Posted byigoten at 17:43 │Comments(3)

この記事へのコメント
チーヤンは本当に義理堅いですね^^

来年の再会記事を楽しみにしています♪
Posted by RANIRANI at 2013年10月13日 00:44
しばしのお別れの挨拶をしに来たのですね。来年の楽しみが増えましたね。待っえいましょう。、その日た来るまで。
Posted by かりん at 2013年10月13日 17:42
RANI さん
 鳥には鳥の家と言う概念が有るんでしょうね。
我が家はサマーハウスといった所なんでしょうか。

かりん さん
 来年の2月の終わり頃またひょっこりやって来て
エサを美味しそうに食べるんでしょうね。
Posted by igotenigoten at 2013年10月13日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。