霧の朝

今日の朝は冷え、家の周りが真っ白な霜に覆われた。
畑で最後まで頑張っていたトマトは残念なことだが、この霜で実が落ちて
しまうのだろう。
トマトたちには本当にお世話になった、私が何とか健康で
居られるのも、毎日10粒ほどのミニトマトを食べていた為かも
知れない。

通勤路の梓川の川べりに朝霧が出て50m位先を覆い隠している。
道路に沿って植えられた桜並木が紅葉し、車の進行方向から
一本また一本と、まるでマジックのように現れる。
その美しさに思わずうっとりと見とれてしまうほどだ。

あと一か月もすれば雪が降るだろう、歳をとると時の流れるのが速い。
何もしないうちに1年が終わてしまい、どこかかきむしりたいような焦燥に
かられることもある。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
元気な年寄り
今年も咲いた
バランス
姥桜
祈りの山
桜よ伝えてくれ
同じカテゴリー(その他)の記事
 元気な年寄り (2022-04-12 13:53)
 今年も咲いた (2022-04-11 13:29)
 バランス (2020-04-21 09:39)
 姥桜 (2020-04-17 10:37)
 祈りの山 (2020-04-16 10:40)
 桜よ伝えてくれ (2020-04-14 13:12)

2014年10月30日 Posted byigoten at 08:08 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
今年は急に冷え込んだので、紅葉が綺麗ですね!!
我が家の庭も、それなりに紅や黄色に染まってます。
これから段々寒さが厳しい季節に向かって、
空がきれいな季節がやってくると思うと、
わくわくします!!
アルプスも、夜空も、冬が一番澄み渡って見えるので、大好きです(*^▽^*)
Posted by Hiromi at 2014年10月31日 01:51
Hiromi さん
 信州の冬は最高ですよね。
 寒いと、不純物が取れて、景色なんかも
 ピュアーになる気がします。
 
Posted by igotenigoten at 2014年10月31日 08:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。