油断その一

油断その一
アマゾンで買ったガスレンジを宅配のお兄さんが軽そうに
運んできた。
「あ!ここでいいですよ」と私が受取ろうとすると、
重いですよ」とお兄さん。
何をおっしゃる、私はこの日のために、
毎日せっせとスイミングに通っているのだ。
「大丈夫です」と言って受け取ると、見た目よりもずっと重かった。
そして背中のどこかが「ビキ」っと言った。
久しぶりにやってしまった。
その日は軽い痛みだったが次の朝はかなり痛かった。

医者に行くとまずレントゲンを撮って、背骨が曲がっていますとか、
脊椎がずれていますねなんて言われる。
そしてその言葉が暗示になりさらに痛みが増す。
腰痛の原因の多くはストレスで、殆どの場合普通に動かして
生活していれば自然に治るのだ。

http://www.shaho-net.co.jp/healthup4/winter/
ここには、

ぐっすりと眠ること。
明日のことは明日考える主義で。

おいしい食事や、好きな映画や音楽など、
五感が喜ぶことをしよう。

誰かに愚痴を聞いてもらおう。
口に出すだけでもらくになるもの。

一番はOK、2番は歓迎、しかし3番はちと難しい。
私の愚痴を聞いてくれる人なんかいない。
待てよ、inuコタでもいいのかな。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
元気な年寄り
今年も咲いた
バランス
姥桜
祈りの山
桜よ伝えてくれ
同じカテゴリー(その他)の記事
 元気な年寄り (2022-04-12 13:53)
 今年も咲いた (2022-04-11 13:29)
 バランス (2020-04-21 09:39)
 姥桜 (2020-04-17 10:37)
 祈りの山 (2020-04-16 10:40)
 桜よ伝えてくれ (2020-04-14 13:12)

2015年02月20日 Posted byigoten at 08:11 │Comments(4)その他

この記事へのコメント
『 傘右手 左の手には ゴミ袋 氷で転び 痛む尻っぺた 』

火曜日が燃えるゴミの日です。湿った粉雪の朝です。
ふと、濡れるかナと上衣を心配し、右手に傘を差しました。
つまり、左は下方にゴミ袋、右は上方に傘という、斜め姿勢です。
滑った時、しっかり両方を握りしめ、尾てい骨から転んだ次第です。
老人の蒙古班など可愛くないので、鏡で見てはいません。
日に日に身体のあちこちに痛みが拡散するようです。
病院よりも、自己治癒力を信じて生きて行きます。
Posted by 徒然man at 2015年02月20日 11:11
徒然man さん
 おっと、危ないですね、ゴミ袋を大切に
 抱きしめてなんて笑うに笑えません。
 骨折しなくてよかったですね。
 お大事に。
Posted by igoten at 2015年02月20日 21:32
3番ですが、「口に出すだけでもらくになる。」のであれば相手はコタちゃんでもギャングちゃん達でもいいと思います。当然ながら、相づちや慰めてくれる言葉を期待してはいけません。笑
Posted by かりん at 2015年02月22日 04:45
かりん さん
 よく散歩しながら犬に話しかけてる人
 いますよね、あれはかなりのストレス解消に
 なってるんでしょう。
Posted by igotenigoten at 2015年02月22日 16:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。