イチゴ日記

イチゴ日記

「イチゴ白書」というタイトルはもうすでに2回も
使ったので少し変えて「イチゴ日記」にしてみた。

4月の中ごろホームセンターでイチゴの苗を5株買った。
売っていた時にすでに花が咲いていたので、寒さにやられるか
心配だたのだが、順調に定植した。

最初の花が写真の実になった。
とてもイチゴと呼べる品物ではない。
貧弱、貧相、小粒と3拍子揃っている。
捨てようかと思ったが、それでもと食べてみた。

「極甘!」しかもイチゴの味が口中に広がった。
そういえば、昔我が家でもイチゴを作っていた。
あの時の味である。

スーパーに売っているイチゴは、大きくて、赤くて、いかにも
美味しそうだが何か足りないものがあると思っていたのだが、
その何かが分かった。
「イチゴの味」がしないのだ。

あわててホームセンターに行き、イチゴの株を買い増そうとしたが、
もう無かった。
代わりに、少し枯れかけた株が20株ほど、100円に値引きされて
売っていた。
売れ残って、ポットの中に根が充満して、枯れそうなのだ。
どうしようか迷ったが、10株買って我が家の畑に放った。
来年はバスケットを片手にイチゴ狩りが出来るかな。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
元気な年寄り
今年も咲いた
バランス
姥桜
祈りの山
桜よ伝えてくれ
同じカテゴリー(その他)の記事
 元気な年寄り (2022-04-12 13:53)
 今年も咲いた (2022-04-11 13:29)
 バランス (2020-04-21 09:39)
 姥桜 (2020-04-17 10:37)
 祈りの山 (2020-04-16 10:40)
 桜よ伝えてくれ (2020-04-14 13:12)

2015年05月05日 Posted byigoten at 19:12 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
「イチゴ日記」楽しく読ませていただきました。
「イチゴは見かけによらない。」ということな
んですね。来年のご報告が楽しみです。笑
Posted by かりん at 2015年05月06日 12:40
かりん さん
 「イチゴは見かけによらない」
 そうなんです、綺麗に見えるものと、
 美味しいものは別物なんですね。
 来年はかなり広いイチゴ畑になっている 
 はずです、うまくいけば。(笑
Posted by igotenigoten at 2015年05月06日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。