青きトマト

青きトマト

雨の嫌いなトマトが雨に濡れている。
トマトにとっては試練の雨だ。

トマトは最初は観賞用だったそうだが、こうしてみると
「むべなるかな」と思う。
今年は「フルーティ・トマト」と言うのを作って食べてみたが、
普通のトマトだった。

色々なトマトを食べ比べてみたが、甘いトマトより少し酸味が強いトマトの
方がどちらかと言えば好きである。
私の母はトマトに砂糖をかけて食べる。
こんなのは邪道なんだけど食べてみると結構おいしい。

千利休がスイカに砂糖をかけて出されたのを見て失笑したという話は
有名であるが、あれとはちょっと違う気がする。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
元気な年寄り
今年も咲いた
バランス
姥桜
祈りの山
桜よ伝えてくれ
同じカテゴリー(その他)の記事
 元気な年寄り (2022-04-12 13:53)
 今年も咲いた (2022-04-11 13:29)
 バランス (2020-04-21 09:39)
 姥桜 (2020-04-17 10:37)
 祈りの山 (2020-04-16 10:40)
 桜よ伝えてくれ (2020-04-14 13:12)

2015年08月31日 Posted byigoten at 17:17 │Comments(4)その他

この記事へのコメント
子供の頃、トマトを角切りにして砂糖をかけて食べたことを思い出しました。トマトをフルーツだと思って食べていたのかもしれません。
おいしそうなトマトの写真ですね。
Posted by かりん at 2015年09月02日 11:02
かりん さん
 トマトは果物と言っても良いですね。
 手で触ると落ちてしまうくらい木で熟れたトマトは
 最高です。^^
Posted by igotenigoten at 2015年09月03日 07:49
少し甘くしたドレッシングにみじん切りの玉葱を入れて、スライスしたトマトにかけて食べるのが好きです~(笑) これも邪道でしうかね?
青臭いトマトに合うと私は思うのですが…。
明治生まれの祖母のアイデアなので、モダンなのかしらん!?(笑)
Posted by Hiromi at 2015年09月10日 13:22
Hiromi さん
 確かに青いトマト玉ねぎのみじんぎりのサラダは
 おいしそうですね。
 ヨーロッパンの料理にありそうな気がします。
Posted by igotenigoten at 2015年09月10日 18:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。