キタテハ
雲一つない小春日和、コーヒーを片手に畑を見ている。
もうソラマメも撒いてしまったしとりあえずすることはない。
花は殆ど枯れてしまって、畑に残っているのは、赤に凄みを
増したケイトウとマリーゴールドだけだ。
よく見ると、マリーゴールドにキタテハがとまっている。
この蝶は結構神経質で、カメラを向けるとパッと飛び去ってしまう。
マリーゴールドが好きなのは保護色になるためなのかな....
2015年10月18日 Posted byigoten at 20:39 │Comments(3) │その他
この記事へのコメント
画面とBGMがマッチして、穏やかな日差しの秋が深まっていきます。
キタテハは同色のマリンゴールドとともに、日没を予感させるようです。
そして文もまた、絵と音に相応しい写実の短型詩で終わっています。
音楽を伴うブログは、初めての試みではないでしょうか。
写真と弾き語りとモノローグの立体は、ワンダフル・ワールドです。
新境地の開拓で、スーパーイゴテン氏の登場に拍手喝采をおくります。
流れる歌に耳を澄ませていると、写真もなにかしら動画のように変化し、
花から蝶が飛び立って、画面の外へどこへともなく消えて行きました。
それもまたあたりまえのような、とびきりのブログに仕上がっています。
キタテハは同色のマリンゴールドとともに、日没を予感させるようです。
そして文もまた、絵と音に相応しい写実の短型詩で終わっています。
音楽を伴うブログは、初めての試みではないでしょうか。
写真と弾き語りとモノローグの立体は、ワンダフル・ワールドです。
新境地の開拓で、スーパーイゴテン氏の登場に拍手喝采をおくります。
流れる歌に耳を澄ませていると、写真もなにかしら動画のように変化し、
花から蝶が飛び立って、画面の外へどこへともなく消えて行きました。
それもまたあたりまえのような、とびきりのブログに仕上がっています。
Posted by 徒然man at 2015年10月21日 10:46
ラジオでスムーズ・ジャズを聴きながら長ブロを読んでいたら、突然ちがう音楽が聞こえてきてびっくり。 これ、 igoten さんのブログから出てきたんですね。ブログを読ませていただく側としては、とてもうれしいサプライズでした。
Posted by かりん at 2015年10月21日 11:45
徒然man さん
いつも辛口の徒然manさんにお褒めいただくと
何かムズ痒いよううな ^^
バックに音楽を流す方法は、Yutubeの音楽を
Yutube非表示で行う方法で、ほかの人はあまり
やりませんが、以前この方法をナガブロに書いたことが
あります。
「花から蝶が飛び立って、画面の外へどこへともなく
消えて行きました」とはこれもまた素晴らしい表現で、
恐れ入りました。
かりん さん
「Wish On My Star」という曲で、Jake Shimabukuroという
ハワイ出身の日系5世の曲です。
歌っているのはJenniferというこれもまたハワイ出身の
アメリカ人の父と日本人の母を持つミュージカル女優です。
いつも辛口の徒然manさんにお褒めいただくと
何かムズ痒いよううな ^^
バックに音楽を流す方法は、Yutubeの音楽を
Yutube非表示で行う方法で、ほかの人はあまり
やりませんが、以前この方法をナガブロに書いたことが
あります。
「花から蝶が飛び立って、画面の外へどこへともなく
消えて行きました」とはこれもまた素晴らしい表現で、
恐れ入りました。
かりん さん
「Wish On My Star」という曲で、Jake Shimabukuroという
ハワイ出身の日系5世の曲です。
歌っているのはJenniferというこれもまたハワイ出身の
アメリカ人の父と日本人の母を持つミュージカル女優です。
Posted by igoten
at 2015年10月21日 21:07
