このケロチャンは何?

調布の甲州街道にこれがあった。

なんだろうね、東京都はこれから通行止めのバーをこれからこの
デザインにするのかな。
それとも調布のお祭り用か。
それにしても夏休みの高速道路は悲惨です、行きも帰りも事故で渋滞
往復で10時間以上運転してもうクタクタであった。
特に小仏トンネル付近はひどく連続2回事故があった。
高速道路のトンネルに『仏』なんて付けるなよと私は名前に八つ当たり
することしきり。
2010年08月12日 Posted byigoten at 07:00 │Comments(3) │その他
この記事へのコメント
初めまして♪
毎日観させて頂いてます。
赤のカエルは何か迫力がありますね。
昨日用事で新潟高田に行ったのですが、緑のカエル通行止めが居ました。
建設会社のイメージが何か和らいだ感じがします。
仏。喉仏と同じ発想ですかね~?
毎日観させて頂いてます。
赤のカエルは何か迫力がありますね。
昨日用事で新潟高田に行ったのですが、緑のカエル通行止めが居ました。
建設会社のイメージが何か和らいだ感じがします。
仏。喉仏と同じ発想ですかね~?
Posted by のんのんばあ at 2010年08月12日 07:27
こんにちは~~~
私も緑のカエルを長野市の安茂里の工事現場で見ましたよ!!
混んでいてもこのカエル見ると何となく笑えて来ちゃいます。
もっと他にも変わったキャラクターものあるのでしょうか??
私も緑のカエルを長野市の安茂里の工事現場で見ましたよ!!
混んでいてもこのカエル見ると何となく笑えて来ちゃいます。
もっと他にも変わったキャラクターものあるのでしょうか??
Posted by オアシス
at 2010年08月12日 11:57

のんのんばあ さん
緑のカエルバージョンも有るんですね。
私ははじめて見てびっくりしました。
のど仏ですか(笑)、しかし運転していて、仏という字を
見ると思わずブレーキを踏んじゃう、そこで何時もあそこの
トンネルは渋滞なんじゃないのかな、考えすぎか。^^;
オアシス さん
いろんな処で一斉にお出ましになってるんですね。
最近カエルは減ってると言いますから。
色気もすっけもない単なる通行止めより、カエル君の方が
気がなごみますよね。
緑のカエルバージョンも有るんですね。
私ははじめて見てびっくりしました。
のど仏ですか(笑)、しかし運転していて、仏という字を
見ると思わずブレーキを踏んじゃう、そこで何時もあそこの
トンネルは渋滞なんじゃないのかな、考えすぎか。^^;
オアシス さん
いろんな処で一斉にお出ましになってるんですね。
最近カエルは減ってると言いますから。
色気もすっけもない単なる通行止めより、カエル君の方が
気がなごみますよね。
Posted by igoten at 2010年08月12日 16:39