メジロやーい
余りの暖かさに、庭先に脚立(きゃたつ)を持ち出して
それに腰かけカメラを肩に、温かいコーヒーを飲んでいる。
何か珍しい鳥でも来ないかなと思っていると『モズ』が来た。


遠くのリンゴ畑に何か小さな鳥が来ているので、望遠で撮影してみると
メジロだった。
メジロは何故かうちの庭には来ない。
遠くてちょっと無理かなと思ったが、撮って見る。
かなり苦しいがまあなんとか。
メジロはつがいで残ったリンゴを食べていた。


昨年作った鳥の餌台、屋根が風化してしまったが、それもまた景色だ。
この餌台には水だけで餌らしきものは置いて無い、今年は全く雪が無いので、
鳥の餌が豊富な為だ。

少し前に折ったモミジの木の枝に水がふき出している。

春が近いのだ。
それに腰かけカメラを肩に、温かいコーヒーを飲んでいる。
何か珍しい鳥でも来ないかなと思っていると『モズ』が来た。


遠くのリンゴ畑に何か小さな鳥が来ているので、望遠で撮影してみると
メジロだった。
メジロは何故かうちの庭には来ない。
遠くてちょっと無理かなと思ったが、撮って見る。
かなり苦しいがまあなんとか。
メジロはつがいで残ったリンゴを食べていた。


昨年作った鳥の餌台、屋根が風化してしまったが、それもまた景色だ。
この餌台には水だけで餌らしきものは置いて無い、今年は全く雪が無いので、
鳥の餌が豊富な為だ。

少し前に折ったモミジの木の枝に水がふき出している。

春が近いのだ。
2011年02月07日 Posted byigoten at 07:46 │Comments(5) │その他
この記事へのコメント
家も雪が積もっている時に餌をあげなかったので、
今頃せっせとあげていますが、全く来ません(><)
先日は作り置きの《鳥パン》用に切った1cm角の食パンを、クルトンにして人間が食べました ^^;
山に入っていると、今年は野鳥が多いと感じるのですが・・・
今頃せっせとあげていますが、全く来ません(><)
先日は作り置きの《鳥パン》用に切った1cm角の食パンを、クルトンにして人間が食べました ^^;
山に入っていると、今年は野鳥が多いと感じるのですが・・・
Posted by 風来末
at 2011年02月07日 18:29

風来末 さん
鳥用のパンを人間が... 平和ですね。^^
我が家は餌を置くとヒヨちゃんが見張っていて、
他の鳥を寄せ付けません。
どんな鳥が来るのか見たいので今年は餌を控えています。
雪が降ったら置きます。
鳥用のパンを人間が... 平和ですね。^^
我が家は餌を置くとヒヨちゃんが見張っていて、
他の鳥を寄せ付けません。
どんな鳥が来るのか見たいので今年は餌を控えています。
雪が降ったら置きます。
Posted by igoten at 2011年02月07日 19:30
igotenさん こんばんは~
モズが枯れ気で鳴いている♫
おいらは藁を叩いてる♪ この歌が好きで
この時期になると口ずさみます♫
モズの可愛らしさが好きなんだぁ~
メジロが来ると 春が来たという感じに
なるよねぇ~
紅葉の木に水が噴き出してくるのぉ~?
感激です☆彡
春が近付くと思っただけで 嬉しいね
小さな幸せって こういうことなんでしょうかね
(=^・^=)
モズが枯れ気で鳴いている♫
おいらは藁を叩いてる♪ この歌が好きで
この時期になると口ずさみます♫
モズの可愛らしさが好きなんだぁ~
メジロが来ると 春が来たという感じに
なるよねぇ~
紅葉の木に水が噴き出してくるのぉ~?
感激です☆彡
春が近付くと思っただけで 嬉しいね
小さな幸せって こういうことなんでしょうかね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2011年02月07日 20:07

福寿荘 女将 さん
「百舌よ泣くな」サトウハチローですね。^^
ほんとメジロの色は春の色ですね。
春になると草木がポンプのように一斉に水を
吸い上げます。
木から噴き出す水は透明で澄んでいてレンズのように
周りの景色を集めます。
「百舌よ泣くな」サトウハチローですね。^^
ほんとメジロの色は春の色ですね。
春になると草木がポンプのように一斉に水を
吸い上げます。
木から噴き出す水は透明で澄んでいてレンズのように
周りの景色を集めます。
Posted by igoten at 2011年02月07日 22:33
igotenさん こんばんは~
うわぁ~ 詩人だね♫
素敵だぁ~
(=^・^=)
うわぁ~ 詩人だね♫
素敵だぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2011年02月08日 18:07
