先におばあちゃんを助けて

先におばあちゃんを助けて

原発は報道の度に一喜一憂で予断を許さない。

『東日本大震災から10日目に倒壊家屋から
阿部寿美さん(80)と孫の高校1年任さん(16)
が救出された。』

元気な人も生きている限り段々年老いて、社会的な弱者になる。
社会を作るとは極言すると、いかに弱者を救済するシステム
を作るかという事なのだ。

何千何万という人々が亡くなると言う惨事の中で、
80歳のおばあさんが10日ぶりに救出されたと言う
ニュースがトップニュースで流れる限り、間違いなく
日本の復興はなると考えるのだが。


追記:
ブータンからも約8,000万円の義援金が届く 。
ブータンでは8,000万円ってどれだけの価値が有るのだろう。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
元気な年寄り
今年も咲いた
バランス
姥桜
祈りの山
桜よ伝えてくれ
同じカテゴリー(その他)の記事
 元気な年寄り (2022-04-12 13:53)
 今年も咲いた (2022-04-11 13:29)
 バランス (2020-04-21 09:39)
 姥桜 (2020-04-17 10:37)
 祈りの山 (2020-04-16 10:40)
 桜よ伝えてくれ (2020-04-14 13:12)

2011年03月21日 Posted byigoten at 17:50 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
igotenさん こんばんは~
ここのところ暗いニュースばかりで
心が痛かったけれど 今日のニュースは
嬉しかったですね♪
お孫さんとお祖母ちゃん 奇跡の2人が
助かってくれて また尊い命が
助かった事に 我がことのように
皆が喜びあっていましたね
日本人は素晴らしいと思いました
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2011年03月21日 21:48
福寿荘 女将 さん
 年寄りを大切にする社会は素晴らしいですね。
 安心して住める社会は年寄りを大切にする
 社会なんでしょうね。
Posted by igotenigoten at 2011年03月22日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。