なんだいきなり

(この2羽のギャング君たち、時々とんでもない場所を
自分の縄張りだと勘違いして、手を出した私を攻撃する)
プールで泳いでいたらいきなり横から押されて、あわてて
立ち上がったら、おっかない顔の中年女性が立っていて
こちらを見て怒っている。
そして「私が泳いでいるレーンになんで入るのよ、ぶつかりそうに
なったじゃない」と言っている。
私のレーンと言ったってここは自由遊泳ゾーン、
休みで子供が沢山泳いでいてレーンも何もないのだ。
私は危険なので泳ぎながらちらちら前を見て、よけながら
泳いでいた。
しかもこの女性クロールで泳ぐとき右に曲がる癖があって、
それで私が避けても向こうから寄ってきたのだ。
しかし幾ら腹が立っても泳いでいる人を横から突き飛ばすかな。
この女性今までの人生何を勉強してきたのだろうか。
人は自分の権利が侵害されたとき最も激しく怒るというのだが、
その権利が全くお門違いの場合がある。
こういう人は怒りにまかせて何でもしてしまいそうで、
よわったものだ。
2011年04月30日 Posted byigoten at 07:55 │Comments(5) │その他
この記事へのコメント
バッ(チ)ちゃんとブッ(チ)ちゃん、今度はカーテンを占領したようですね。我が家のインコも、若い頃は高い所が好きで、カーテンレールに乗っては「ここまでおいで。」と言わんばかりの顔をしていました。
こういう人いるんですよねえ。人に厳しく自分に優しくというか、100%自分が正しい。そう信じきっているんでしょうね。
こういう人いるんですよねえ。人に厳しく自分に優しくというか、100%自分が正しい。そう信じきっているんでしょうね。
Posted by かりん at 2011年04月30日 13:13
iogtenさん こんばんは~
インコ達の表情が豊かでびっくりです♫
ところでいるんですよねぇ~
こういう方♪
自分だけは正しい と妙に信じている方が
そして かぁ~と人を怒る
人の立場までお考えの方は
相手の言い分を聞くだけの余裕が
あるのですが こういう方はないに等しい
そういう時は じぃっと耐え
同じ目線には立たない方がいいと
私も 最近思います^^
インコ達の表情が豊かでびっくりです♫
ところでいるんですよねぇ~
こういう方♪
自分だけは正しい と妙に信じている方が
そして かぁ~と人を怒る
人の立場までお考えの方は
相手の言い分を聞くだけの余裕が
あるのですが こういう方はないに等しい
そういう時は じぃっと耐え
同じ目線には立たない方がいいと
私も 最近思います^^
Posted by 福寿荘 女将
at 2011年04月30日 20:39

かりん さん
布が垂れ下がっているようなところが好きですね。^^
自分が完全に正しいと思いこんでるんですが、問題は
泳いでる人を横から押すと言うことがいかに異常な
事か気が付かないことです。
福寿荘 女将 さん
インコは思った以上に表情が豊かな気がします。
問題は自分が完全に正しいと思い込んでいることだと思います。
日常生活は問題ないですかと聞きたい気がしました。
布が垂れ下がっているようなところが好きですね。^^
自分が完全に正しいと思いこんでるんですが、問題は
泳いでる人を横から押すと言うことがいかに異常な
事か気が付かないことです。
福寿荘 女将 さん
インコは思った以上に表情が豊かな気がします。
問題は自分が完全に正しいと思い込んでいることだと思います。
日常生活は問題ないですかと聞きたい気がしました。
Posted by igoten at 2011年04月30日 21:49
普通はプール底にラインが引いてあって
まず曲がるようなことはないと思うのですがねぇ。。。
子どもたちが多いと縦横に動き回っていて
どうも私はニガテです><
プールで女性が男性に向かって抗議すること事態
信じられないような光景です(見たことありません)
ヒドイ女性もいたものですねぇ
こういう人には近寄らない方がよいみたいですね^^
まず曲がるようなことはないと思うのですがねぇ。。。
子どもたちが多いと縦横に動き回っていて
どうも私はニガテです><
プールで女性が男性に向かって抗議すること事態
信じられないような光景です(見たことありません)
ヒドイ女性もいたものですねぇ
こういう人には近寄らない方がよいみたいですね^^
Posted by うたかた夫人
at 2011年04月30日 22:34

うたかた夫人 さん
曲がる人はラインが有っても曲がるようです。
泳いでいる人はたいてい仲間意識が有るんですが、
時にはとんでもない人が居ますよね。
曲がる人はラインが有っても曲がるようです。
泳いでいる人はたいてい仲間意識が有るんですが、
時にはとんでもない人が居ますよね。
Posted by igoten at 2011年05月01日 17:39