正義はなされた

Justice has been doneとオバマハは言った。
(正義はなされた)

アメリカの正義は遂行されたのだ。

来年からアメリカでは小学生に
「復讐こそ正義」とでも教えるのか。


正義はなされた

ワシントンポスト
MONTHS OF PLANNING, MINUTES OF EXECUTION
何ヶ月も練って、あっという間に実行。

この写真、ビンラディンが殺害されるのを
特殊部隊の隊員が頭に付けたカメラでのライブ映像を
見ているのだ。
まるでテレビゲームを見るように。

報復の連鎖が始まらなければ良いが...


同じカテゴリー(新聞記事)の記事画像
そっくり
今年最大の上げ幅
隗(かい)より始めよ
わざとやったんじゃないんです
中国漁船に魚雷発射
日本を救ったかも
同じカテゴリー(新聞記事)の記事
 そっくり (2013-08-10 17:58)
 今年最大の上げ幅 (2012-12-20 08:36)
 隗(かい)より始めよ (2012-09-04 07:57)
 わざとやったんじゃないんです (2012-08-18 08:10)
 中国漁船に魚雷発射 (2012-08-17 08:17)
 日本を救ったかも (2012-07-29 08:00)

2011年05月04日 Posted byigoten at 08:49 │Comments(4)新聞記事

この記事へのコメント
そうですよねぇ。ビンラディンが死んでも、国際テロ組織アルカイダはまだ存在するのですから。「目には目を」の可能性もあり得ますね。
Posted by かりん at 2011年05月04日 11:46
カリン さん
 日本は原発事故でそれどころでは
 無いのですが、世の中相当きな臭く
 なって来ました。
Posted by igotenigoten at 2011年05月04日 21:52
igotenさん

日本の地震(津波と原発事故を含む)、アメリカのビンラディン殺害等、何だか2011は大変な年になりそうですね。

実は私は、今年1月に12年ぶりで長野市に帰郷したのですが、例年にない大雪でびっくりしました。まるで12年ぶりの帰郷を、雪がお祝いしてくれているようでした。
Posted by かりん at 2011年05月05日 18:51
かりん さん
 松本は全くと言っていいほど雪は降りませんでしたが、
 今年は間違いなく歴史に残る大変な年になりそうですね。
Posted by igoten at 2011年05月05日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。