さらば扇風機

朝から雨、今日も寒い。
もう扇風機は要らないのかな。
700円位で買ったUSBを電源とする扇風機、今年は大変
お世話になった。
所で最近はなんでもかんでもUSBにさす。
携帯の充電やスピーカーなんかもUSBから電源をとる。
USBから電源をとる電気座布団なんてのもある。
USBを設計した人もまさかUSBに扇風機をつながれるとは思っても
みなかっただろう。
しかしノートやラップトップのようなひ弱なPCのUSBから大量の
電力を引き出すことは勧められない。
PCの電源が壊れてしまう可能性もあるからだ。
まあ扇風機のようなファンはあまり電力を消費しないのでさほど
問題にはならないが、電気座布団は流石に止めた方が良い。
それとUSB電気座布団の広告に
「パソコン以外の電気代は不要だから経済的!!」と書いてあるが
これはとても怪しい。
電気座布団をつなぐと当然パソコンの消費電力が上がる訳だから、
経済的であるはずがない。
何だろうねこれ?!!
2011年08月23日 Posted byigoten at 08:00 │Comments(2) │その他
この記事へのコメント
igotenさん こんばんは~
私は USBを知りません
何なんですか?
igotenさんは何でもよくご存じですよねぇ~
毎年 家族のいる居間で 扇風機は
活躍してくれています♪
クーラーが嫌いなので 扇風機の風は
心地よいんですよねぇ~
(=^・^=)
私は USBを知りません
何なんですか?
igotenさんは何でもよくご存じですよねぇ~
毎年 家族のいる居間で 扇風機は
活躍してくれています♪
クーラーが嫌いなので 扇風機の風は
心地よいんですよねぇ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2011年08月23日 19:32

福寿荘 女将 さん
USBはPCのマウスやキーボードなんかを接続する
差し込みです。
この扇風機の風は顔にしか当たりません。^^
USBはPCのマウスやキーボードなんかを接続する
差し込みです。
この扇風機の風は顔にしか当たりません。^^
Posted by igoten at 2011年08月23日 21:11