凄味のある風景



今まで見た風景でもっとも美しいと思ったのは、スイスのモントルーで
レマン湖越しに見たモンブランであった。
これはもう、この世の物とは思えない程美しく神秘的であった。

しかし上の日本アルプスの写真だって、この手前に湖さえあれば、
モンブランには負けないと思うのだが。
それはさておき、この数日はまことに凄味のある山の姿を見た。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
元気な年寄り
今年も咲いた
バランス
姥桜
祈りの山
桜よ伝えてくれ
同じカテゴリー(その他)の記事
 元気な年寄り (2022-04-12 13:53)
 今年も咲いた (2022-04-11 13:29)
 バランス (2020-04-21 09:39)
 姥桜 (2020-04-17 10:37)
 祈りの山 (2020-04-16 10:40)
 桜よ伝えてくれ (2020-04-14 13:12)

2012年01月15日 Posted byigoten at 09:17 │Comments(3)その他

この記事へのコメント
igotenさん、お早うございます。

 『凄みのある』って、わかるような気がします。
 確かに、この寒さに耐えているから、
 せめて、と、綺麗な冬景色見せてくれるんでしょう!
 青い空と白い雪山、朝から、童謡『スキー』を、
 鼻歌で、歌いまくっております。
 イメージで、雪山滑ってる気分です。(*^^*)V
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年01月15日 10:07
igotenさん こんばんは~
私昨日のブログにコメント書いたつもりが
なかったぁ~
昨日のブログもとっても面白かったですよ♫
私最初この写真をみて
そうかぁ~これがかの有名なモンブランかと
思って見ていたよ♫
まさか日本だったとは思わなかったぁ~
負けないよねぇ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年01月15日 15:54
lilymasako さん
 寒ければ寒いほどますます美しくなる、
 これが信州の自然ですね。
 雪山滑走のイメージ、わかる気がします。

福寿荘 女将 さん
 信州の自然は世界級ですね^^。
 スイスなんかに行く必要はないです。
 
Posted by igoten at 2012年01月15日 19:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。