Windows 7 グラスウインドウをやめる

Windows 7 でグラスウインドウをやめる

Vistaで不評だったグラスウインドウ(ウインドウが透けるモード)
であるが、やはりWindows 7 でもディスクトップの表示が
遅い気がする。
特に私場合は透ける必要が無いのでこのモードをオフル。

コントロールパネル → デスクトップのカスタマイズ
→ 個人設定→ウインドウの色とデザイン

透明感を有効にする(N)のチェックを外す。

Windows 7 グラスウインドウをやめる

だいぶ表示が速くなった気がする。

どこでこの設定を変えるか迷うところだが、
エクスプローラーの検索に「Aero」と入れて
検索したら一発で下の画像のように変更箇所が
検索された。

Windows 7 グラスウインドウをやめる

(拍手)素晴らしい!
Windows Vistaは一日で使うのを止めてしまったが、
Windows 7は使い易そうな予感が。
特にWindows 7のHelpはとても使いやすいよ。




同じカテゴリー(PC)の記事画像
Window10アップグレード
PC購入
Windows Update という名の恐怖(2)
Windows Update という名の恐怖(1)
カルチャーショック
USBの不思議
同じカテゴリー(PC)の記事
 Window10アップグレード (2015-09-11 10:50)
 PC購入 (2015-02-23 11:00)
 忙しい (2013-10-01 20:46)
 Windows Update という名の恐怖(2) (2013-07-02 16:19)
 Windows Update という名の恐怖(1) (2013-07-01 11:50)
 カルチャーショック (2012-12-24 08:30)

2009年11月13日 Posted byigoten at 20:11 │Comments(0)PC

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。