C# RichTextBox改行
うーん、相当頭にきている。
.NET FrameWorksのRichTextBoxだ。
何と改行の仕様が変わってしまった。
このコントロールに関してはVB6の頃から散々やられて 懲りている。
いつも問題は改行にあった、改行にCr(¥ r)が勝手に 足されて全体の長さが狂ってしまうバグがあったのだ。
しかし今回はちょっと酷い、改行が¥ n(Chr(10))に変わってしまったのだ。
しかも改行に¥ r¥ n(Chr(13)Chr(10)を入れると勝手に¥ n(Chr(10)に変えてしまう。
勿論普通のTextBoxの改行は¥ r¥ n(Chr(13)Chr(10))だからTextの長さが 変わってしまうのだ。
これだとTextBoxとのデーターのやり取りがかなり面倒になってしまう。
いっそのことTextBoxの改行も¥ nにすればいいのに。
結局RichTextBoxで考えていたエディターはすべてTextBoxに書き換えた。
RichTextBoxは私にとってトラウマだな。
RichTextBoxの色付けで悩んだプログラマーはほとんど私のサイトを 見に来ると言うのに私がギブアップするとはね。
.NET FrameWorksのRichTextBoxだ。
何と改行の仕様が変わってしまった。
このコントロールに関してはVB6の頃から散々やられて 懲りている。
いつも問題は改行にあった、改行にCr(¥ r)が勝手に 足されて全体の長さが狂ってしまうバグがあったのだ。
しかし今回はちょっと酷い、改行が¥ n(Chr(10))に変わってしまったのだ。
しかも改行に¥ r¥ n(Chr(13)Chr(10)を入れると勝手に¥ n(Chr(10)に変えてしまう。
勿論普通のTextBoxの改行は¥ r¥ n(Chr(13)Chr(10))だからTextの長さが 変わってしまうのだ。
これだとTextBoxとのデーターのやり取りがかなり面倒になってしまう。
いっそのことTextBoxの改行も¥ nにすればいいのに。
結局RichTextBoxで考えていたエディターはすべてTextBoxに書き換えた。
RichTextBoxは私にとってトラウマだな。
RichTextBoxの色付けで悩んだプログラマーはほとんど私のサイトを 見に来ると言うのに私がギブアップするとはね。
2010年01月26日 Posted byigoten at 22:25 │Comments(2) │PC
この記事へのコメント
richTextBox.Textでは
すべての改行が「\n」に置き換わるので、
richTextBox1.Text.Replace("\n","\r\n");
を代入させるようにすればできます。
すべての改行が「\n」に置き換わるので、
richTextBox1.Text.Replace("\n","\r\n");
を代入させるようにすればできます。
Posted by ノヴァ at 2011年11月16日 20:50
そうなんですが、色々ありまして...
私のホームページの記事をご覧ください。
http://www.geocities.jp/hatanero/vb.html
私のホームページの記事をご覧ください。
http://www.geocities.jp/hatanero/vb.html
Posted by igoten at 2011年11月17日 07:59