ピッカピッカ

ピッカピッカ

好物はヒマワリの種。

でも沢山はやらない。
『美味しい物は少ない』と言うこの世のならいを
鳥と言えども今のうちに教えておくのだ。

今食べているのはアワやヒエのシード(種)に
刻んだ小松菜を混ぜたものだ。
ボレー粉と言うカキの殻を砕いた物も少し入っている。

野菜だ! 野菜を食べるると羽もきらきら輝くし、
嘴もピカピカになる。
(気分で書いているので本当かどうかは不明です)

たくさん食べた後、じゃぶじゃぶ水に入って体を
清め、止まり木の上で羽をぶるっぶるんふるえば、
ピカピカのインコの出来上がりとなる。


同じカテゴリー(ボタンインコ)の記事画像
窓辺の農園
逃亡癖
インコとアドレナリン
好奇心のかたまり
インコの幸せ
喜びの表現
同じカテゴリー(ボタンインコ)の記事
 窓辺の農園 (2015-01-12 16:00)
 逃亡癖 (2014-04-28 08:03)
 インコとアドレナリン (2014-01-30 08:13)
 好奇心のかたまり (2013-01-14 08:09)
 インコの幸せ (2012-12-31 08:03)
 喜びの表現 (2012-11-23 08:28)

2011年05月08日 Posted byigoten at 08:01 │Comments(4)ボタンインコ

この記事へのコメント
今日は単独行動かな?我が家のインコもひまわりの種が大好きです。気が向いた時だけ、レッドリーフ・レタスやクレソンを食べます。

サイズといい形といい素敵な陶器(写真)ですが、あれは鳥さん用に作られた物なのでしょうか。
Posted by かりん at 2011年05月08日 12:32
かりん さん
 もう一匹は私に取っついています。(笑
 レタスやクレソンも食べますか、私もやってみます。
 ここに写ってる皿はこのインコ君の嫁入り道具で
 この2匹に付いて来たものです。
 取っ手が付いていて便利です。
Posted by igotenigoten at 2011年05月08日 22:10
igotenさん、

嫁入り道具でしたか。使いやすそうで、私もあの取っ手がいいなあと思っていました。ちぎった葉物を手に持つと、インコがバリバリ食べます(気分がいい時のみ)時として、私の指も噛みますので、注意が必要です。まちがえたふりをして、わざとやっていると思うのですが。
Posted by かりん at 2011年05月09日 11:49
かりん さん
 そうそうインコは間違いなく楽しんで
 人の手なんかを噛みますね。
 噛んではいけないと言うことは知っていて、
 噛んだ途端に逃げます。
Posted by igoten at 2011年05月09日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。