烏合の衆じゃなかったカラス


烏合の衆じゃなかったカラス…声と姿で仲間知る
読売新聞記事

要するにこの記事はカラスがお互いの鳴き声を聞き分けていることを
慶応大学の教授が発見したと言うことなのだ。

あほか!  あほか! カー カー

烏合の衆じゃなかったカラス
我が家のインコは、私が呼べばガサガサと寝床から出て来るが、
息子がいくら呼んでも出て来ない。
完全に人間の声と人を結び付けて区別しているのだ。

こんなことは鳥では常識、何を分かり切ったことを、
いまさら研究しているのかな。




同じカテゴリー(ボタンインコ)の記事画像
窓辺の農園
逃亡癖
インコとアドレナリン
好奇心のかたまり
インコの幸せ
喜びの表現
同じカテゴリー(ボタンインコ)の記事
 窓辺の農園 (2015-01-12 16:00)
 逃亡癖 (2014-04-28 08:03)
 インコとアドレナリン (2014-01-30 08:13)
 好奇心のかたまり (2013-01-14 08:09)
 インコの幸せ (2012-12-31 08:03)
 喜びの表現 (2012-11-23 08:28)

2012年01月14日 Posted byigoten at 09:10 │Comments(0)ボタンインコ

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。