キジバト飼育日記 9

(アンデルセンの童話の『醜いあひるの子』だってこれほどでは
無い気がする。(笑))
さて間(ま)が空いてしまいましたが前回の続きです。
我が家に来てから2週間位の間チーヤンは食べてはフンをして、フンを
しては食べた。
鳩の雛はフンをする時に後ろにさがる習性がある。
たとえば廊下で雛を遊ばせている時、突然雛が止まって後ずさりを始める。
そーら始まったと見ていると、10cm位後ずさりした後フンをするのである。
従って我が家では雛を見ていて後ずさりを始めると、誰かがすかさずそのお尻の所に
ティッシュペーパーなどを差し込むのだ、そうすると雛はその上にフンをすることになる。
ダンボール箱の中に入れている時も同じで、雛は後ろに下がろうとするのだが、
ダンボールの壁に突き当たってしまうので、フンは必然的に段ボールの端の新聞紙の上に
溜まる。
私はなぜチーヤンが巣から落ちてしまったのかと言うことをずっと疑問に思っていた。
しかしこのチーヤンの習性を見て、ハハーンこれだろうと思い当たったのである。
そうチーヤンはほぼ間違いなくフンをしようとしてバックし、バックしすぎて巣から落ちたのである。
そしてこのバックする習性は自分で餌を食べるようになると止まるのである。
まさにこの習性は自分の巣の中がフンで汚れないようにハトが進化の過程で
身に着けた知恵なのだ。
ダーウインの進化論に鑑みると鳩の雛はフンをするときにバックして巣から落ちて
死ぬより、巣の中にフンをして病気なんかで死ぬ方が生存率は低くなるのか。
追記:
チーヤンの名誉の為に書きますが、今のチーヤンは
結構美しいのです。
最新の姿は後ほど。
2010年12月30日 Posted byigoten at 08:03 │Comments(5) │キジバトの飼育
この記事へのコメント
な~るほどぉ!
ご明察 なかなか~^^
O型特有のとことん だな(尊)
ヒナが生き残れないはずだわね
チーヤンの美しい姿に思わず♂かもっていいましたけど
私のまちがいでしょうね たぶん♀
♂ならもっとほかの色合いもでてくるはずですから
鳩も朝日に輝く羽を見れば 惚れ惚れする美しさ☆
実は多くの鳥ファンがこれで鳥の道に入るようです^^
ご明察 なかなか~^^
O型特有のとことん だな(尊)
ヒナが生き残れないはずだわね
チーヤンの美しい姿に思わず♂かもっていいましたけど
私のまちがいでしょうね たぶん♀
♂ならもっとほかの色合いもでてくるはずですから
鳩も朝日に輝く羽を見れば 惚れ惚れする美しさ☆
実は多くの鳥ファンがこれで鳥の道に入るようです^^
Posted by うたかた夫人
at 2010年12月30日 09:46

igotenさん こんばんは~
なるほどぉ~ 鳩の習性なるものが
少し理解できました♪
糞をして 落ちて死んだら弁護士に
なるのかな?(まったくもってくだらない
だじゃれ すいません)
チ―やんは生きて元気でいて
くれてよかった♫
しかし 鳥は幼い時は こうでも
大人になると
美しく羽ばたくのだから いいね☆彡
今年も大変お世話になりありがとうございました
どうぞよいお年をお迎えください
来年もよろしくお願い申し上げます
(=^・^=)
なるほどぉ~ 鳩の習性なるものが
少し理解できました♪
糞をして 落ちて死んだら弁護士に
なるのかな?(まったくもってくだらない
だじゃれ すいません)
チ―やんは生きて元気でいて
くれてよかった♫
しかし 鳥は幼い時は こうでも
大人になると
美しく羽ばたくのだから いいね☆彡
今年も大変お世話になりありがとうございました
どうぞよいお年をお迎えください
来年もよろしくお願い申し上げます
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年12月30日 19:47

うたかた夫人 さん
キジバトの雌雄の見分け方難しいですね、春になれば
分かるかも知れません。
鳥は良く見ると雀でも綺麗ですよね、何であんな風に
羽の色が色付くのでしょう。
福寿荘 女将
うまい! 座布団2枚。
これが本当の憤死なんてね、座布団取られそうですね。
こちらこそ色々教えていただき有難うございました。
キジバトの雌雄の見分け方難しいですね、春になれば
分かるかも知れません。
鳥は良く見ると雀でも綺麗ですよね、何であんな風に
羽の色が色付くのでしょう。
福寿荘 女将
うまい! 座布団2枚。
これが本当の憤死なんてね、座布団取られそうですね。
こちらこそ色々教えていただき有難うございました。
Posted by igoten
at 2010年12月30日 20:30

こんばんは(*^_^*)
いつも楽しく読ませていただいてます。(特にチーヤンの記事!)
・・このところ忙しくて、なかなか来ることができませんでしたが、「おひさま」の記事、今読ませていただいて、ぜんぜん知らなかったので、びっくり☆
あまり連続TV小説って見たことがないんですけど、ぜひ見てみた~イ!!って思いました(^^)
ありがとうございました<(_ _)>
よいお年をお迎えください・・。
いつも楽しく読ませていただいてます。(特にチーヤンの記事!)
・・このところ忙しくて、なかなか来ることができませんでしたが、「おひさま」の記事、今読ませていただいて、ぜんぜん知らなかったので、びっくり☆
あまり連続TV小説って見たことがないんですけど、ぜひ見てみた~イ!!って思いました(^^)
ありがとうございました<(_ _)>
よいお年をお迎えください・・。
Posted by まごころう at 2010年12月30日 22:15
まごころう さん
時々まごころうさんのブログにお邪魔して、皆さんの
楽しそうな生活を拝見してます。
来年の春はNHKでまごころうさんの懐かしい風景が出ますよ。
お楽しみに。
良いお年を
時々まごころうさんのブログにお邪魔して、皆さんの
楽しそうな生活を拝見してます。
来年の春はNHKでまごころうさんの懐かしい風景が出ますよ。
お楽しみに。
良いお年を
Posted by igoten at 2010年12月31日 17:52