イチゴ天国
スナップエンドウの花
イチゴの花
先日鶯が鳴かないとブログに書いたら、どうした訳か
毎日鶯が来るようになった。
おそらく鶯は私のブログを読んだのに相違ない。
うっかりした事はかけないものだ。
土曜日にトマト、ナス、キュウリの苗を買って、
昨日植えた。
今日は心地よい鶯の音色を聴きながら、トウモロコシと
オクラの種を撒いている。
我が農園は只今イチゴの花盛りである。
中に気の早いイチゴが一つあり、すでに赤くなっている。
少しためらったが、収穫して食べてみた。
「○×▽◆?!」
言葉にならない美味しさである。
2016年05月02日 Posted byigoten at 18:31 │Comments(4) │食事
この記事へのコメント
スナップエンドーの花って、トロピカルフラワーみたいに鮮やかなんですね。
イチゴ狩りにお邪魔したいです。笑
イチゴ狩りにお邪魔したいです。笑
Posted by かりん at 2016年05月04日 11:01
かりん さん
絹さやはまっ白い花で、それはそれで美しいのですが、
このスナップエンドウもなかなかの花です。
igoten農園はアスパラもにょきにょき出ていますし、
ベビースピナッツも食べごろです。
ぜひ一度。
絹さやはまっ白い花で、それはそれで美しいのですが、
このスナップエンドウもなかなかの花です。
igoten農園はアスパラもにょきにょき出ていますし、
ベビースピナッツも食べごろです。
ぜひ一度。
Posted by igoten
at 2016年05月04日 18:39

暴力環境団体はgreen peasと同じだと思ったら、Greenpeaceでした。
エンドウマメは遠藤豆だとは思っていませんが、本当は豌豆です。
いやもしかしたら豌(エン)だけかもしれません、なにせマメヘンですから。
英語では単数形はpea(ピー)で、大きな豆はbean(ビーン)です。
大豆はsoy-beanなので、その醸造が醤油(ソイユ)なのでしょうか。
エンドウマメは遠藤豆だとは思っていませんが、本当は豌豆です。
いやもしかしたら豌(エン)だけかもしれません、なにせマメヘンですから。
英語では単数形はpea(ピー)で、大きな豆はbean(ビーン)です。
大豆はsoy-beanなので、その醸造が醤油(ソイユ)なのでしょうか。
Posted by 徒然man at 2016年05月05日 06:25
徒然man さん
グリンピースは特に環境に優しい植物ではありませんからね。
健康には良さそうですが。
豌豆をエンドウ豆と読める人は沢山いるんでしょうか。
peaをpeeと書くと全く違う意味に...
グリンピースは特に環境に優しい植物ではありませんからね。
健康には良さそうですが。
豌豆をエンドウ豆と読める人は沢山いるんでしょうか。
peaをpeeと書くと全く違う意味に...
Posted by igoten
at 2016年05月06日 21:29
