わん、わん

この本は心理学の本なのだが、普通の人があまり真剣に
研究しないようなことを調べて書いてある。
『たとえば世界で一番おもしろいジョークは何か』などと言うことを
真剣に調べているのである。
その中に次のジョークが書いてあり私は笑ってしまった。
犬が電報を頼みに行き、申込用紙に、次のように書いた。
「わんわんわん。わん、わん。わん。わんわん、わん」
職員は申し込み用紙を受け取ると、親切に答えた。
「これだと23文字ですね、あと一回『わん』を入れても、
料金は変わりませんよ」
犬は困ったような顔をして答えた。
「それだと意味が通じなくなっちゃう」
ある男が町を歩いていると、大きな犬を連れた夫人に出会った。
「お宅の犬、咬みます?」と男が訊ねると、
夫人は「いいえ、うちの犬は咬まないわ」と夫人は答えた。
そこで、男はその犬の頭を軽く叩いたところ、手に咬みつかれた。
「咬まないって言いましたよね!」
「これはうちの犬じゃないのよ」
お後がよろし良いようで。
付記:
サブリミナルと言う言葉が有る。
アメリカ ニュージャージー州の映画館で、観客に気付かれないように、
高速で「コーラを飲みなさい」「ポップコーンを食べなさい」と言うメッセージを
流したところ、コーラとポップコーンンの売り上げが急に伸びたという。
そしてアメリカではこのような方法での宣伝は法律で禁止されたのである。
しかしこれはどうも間違いのようで、色々実験した結果このような
ことは起こらないとこの本には書いてある。
2010年11月13日 Posted byigoten at 07:00 │Comments(3) │読書
この記事へのコメント
こういう話、大好き!
借りてみよっと。
借りてみよっと。
Posted by シマ
at 2010年11月13日 09:37

igotenさん こんばんは~
私もこういうのが大好きだ♪
igotenさんがこういう本を読んで
くれているとは 思わなかったわん
(=^・^=)
私もこういうのが大好きだ♪
igotenさんがこういう本を読んで
くれているとは 思わなかったわん
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年11月13日 17:43

シマ さん
私も図書館で借りました。^^
結構面白いです。
福寿荘 女将 さん
私の場合本は手当たり次第なんです。
特に図書館で借りる時は全く考えも
せずに借ります。
私も図書館で借りました。^^
結構面白いです。
福寿荘 女将 さん
私の場合本は手当たり次第なんです。
特に図書館で借りる時は全く考えも
せずに借ります。
Posted by igoten at 2010年11月13日 19:47