松本駅前に開店したよ

松本駅で乗り継ぎ時間が40分程あったので、途中下車して、
蕎麦でも食べようかなと思って駅から出たら、丁度駅に向かって
左側に横町のような建物が出来て、数件のテナントが入り
その開店のセレモニーが始まる所だった。

セレモニーの初めに浅間温泉・火焔太鼓保存会による火炎太鼓の
実演が行われた。

女性中心の太古の打ち手が勢いよく太鼓のばちを振り上げると
ドン・ドンという威勢のいい音が良く晴れた松本の空に響き渡り、
久々に近くで聞いた太鼓の音は、心の奥底に響く感じで、快適な気分となりました。
開店したお店も気さくに入れるような感じで、良さそうな雰囲気でした。
何の店が出来たかということは ちゃるさんのブログ に詳しく書いてありました。
2010年11月20日 Posted byigoten at 07:00 │Comments(4) │食事
この記事へのコメント
こんにちは。
ご紹介いただいてありがとうございます。
駅前でちょっと飲める店も多そうで期待してます。(何件かビール350円と低価格設定でした)
この日、駅前にいらっしゃったのですね。私も12時半頃この前を通った時は太鼓とかもなく、通常OPEN状態でした。こんなセレモニーあったのですね。
青空に響く太鼓は平和の証だなぁ…なんてフッと思いました。(昨日、戦の話で太鼓の音の事が触れてあったので。。。そんな事を感じたと思います)
ご紹介いただいてありがとうございます。
駅前でちょっと飲める店も多そうで期待してます。(何件かビール350円と低価格設定でした)
この日、駅前にいらっしゃったのですね。私も12時半頃この前を通った時は太鼓とかもなく、通常OPEN状態でした。こんなセレモニーあったのですね。
青空に響く太鼓は平和の証だなぁ…なんてフッと思いました。(昨日、戦の話で太鼓の音の事が触れてあったので。。。そんな事を感じたと思います)
Posted by ちゃる
at 2010年11月20日 11:53

ちゃる さん
イベントは朝10時半からで、太鼓は5分位でした。
何年かぶりに列車に乗って、接続の待ち合わせを
楽しんじゃいました。
太鼓というのは音と踊りを見せるんですね。
思いっきりかぶりつきで見てきました。^^
駅に近いから電車の心配無に、会社帰りにちょっと
一杯なんて良いですね。
イベントは朝10時半からで、太鼓は5分位でした。
何年かぶりに列車に乗って、接続の待ち合わせを
楽しんじゃいました。
太鼓というのは音と踊りを見せるんですね。
思いっきりかぶりつきで見てきました。^^
駅に近いから電車の心配無に、会社帰りにちょっと
一杯なんて良いですね。
Posted by igoten at 2010年11月20日 18:58
igotenさん こんばんは~
お店が開店するのはどんなぁ~?
みたいで 楽しいね♫
太鼓は 心臓の鼓動の音に似ているので
私も大好きなんだぁ~
(=^・^=)
お店が開店するのはどんなぁ~?
みたいで 楽しいね♫
太鼓は 心臓の鼓動の音に似ているので
私も大好きなんだぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年11月20日 21:47

福寿荘 女将 さん
お店の開店に太鼓をたたくのは、威勢が良くて
見てても楽しいです。
なんか不景気な世の中”ドンドン”と吹き飛ばしてほしいですね。
お店の開店に太鼓をたたくのは、威勢が良くて
見てても楽しいです。
なんか不景気な世の中”ドンドン”と吹き飛ばしてほしいですね。
Posted by igoten at 2010年11月21日 07:58