幸せ者

安曇野は今が一番美しい季節を迎える。
写真右上の山は常念岳である。
毎年この時期この山の由来となった常念坊と言う
酒飲みの坊さんの雪形が現れる。
昔の人は、この雪形が現れると田植えをしたものである。
遠くからお金を払って見に来る価値のある美しい景色を、
会社から通勤費をもらって、毎日見ながら通勤している私は、
幸せ者であるといえる。(笑
2011年05月20日 Posted byigoten at 07:53 │Comments(5) │食事
この記事へのコメント
みごとです、上記写真。そのままポストカードにできないでしょうか。
Posted by かりん at 2011年05月20日 18:10
igotenさん こんばんは~
そうなんですよねぇ~♪
素晴らしくのんびりとした平和な景色ですね❤
幸せに気づくか気付かないかで
大いに 人生は変わってくるんでしょうね?
でも 失ってみて今までの幸せが
わかるなんて・・・
皮肉な事ですね
(=^・^=)
そうなんですよねぇ~♪
素晴らしくのんびりとした平和な景色ですね❤
幸せに気づくか気付かないかで
大いに 人生は変わってくるんでしょうね?
でも 失ってみて今までの幸せが
わかるなんて・・・
皮肉な事ですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2011年05月20日 21:44

かりん さん
この道は私が毎日通ってる道なんです。
四季折々の景色が美しいです。
この道は私が毎日通ってる道なんです。
四季折々の景色が美しいです。
Posted by igoten at 2011年05月20日 21:45
igotenさ〜ん、
今度私の友人達と一緒に安曇野へ行くんですが、遠くから来てくれる友達なんです。
かりんさんのおっしゃるようにポストカードにして、お土産にしたいなと思います。
借用の許可いただけますか??
今度私の友人達と一緒に安曇野へ行くんですが、遠くから来てくれる友達なんです。
かりんさんのおっしゃるようにポストカードにして、お土産にしたいなと思います。
借用の許可いただけますか??
Posted by シマ
at 2011年05月21日 08:38

シマ さん
勿論です、煮るなり焼くなりご自由に
どうぞ。
勿論です、煮るなり焼くなりご自由に
どうぞ。
Posted by igoten
at 2011年05月21日 21:06
