皆さん良いお年を

皆さん、本年はこのつまらないブログをご覧いただきまして、
誠に有難うございました。

年の最後にあたり、本年読んだ本の中から、一番
印象に残った本を挙げたいと思います。

一体本年は何冊本を読んだのか定かではありませんが、
その中で一冊上げるとすると、やはり
『逆システム学』
になります。

皆さん良いお年を

大震災の処理が進まない日本。
国債に頼り、問題先送りの国家予算。
波乱含みのTPP。
行き詰まった年金制度。
疲弊する医療制度。

過大すぎるそんな問題に立ち向かわなくならざるを得ない
我々日本国民に何か少しばかりのヒントがこの本には
隠されているような気がするのです。

生命の秘密と経済の仕組みが並列して書かれているこの本に
なにかとても新鮮な物を感じました。

来年が皆さんにとって良い年で有りますように。


同じカテゴリー(読書)の記事画像
イチゴ天国
馬に嫁
夏目の妻
風は吹かない
雑誌とは、はかない読み物ですね
ペリー来航
同じカテゴリー(読書)の記事
 イチゴ天国 (2017-05-15 14:24)
 馬に嫁 (2017-04-13 11:17)
 夏目の妻 (2016-10-18 16:38)
 風は吹かない (2016-10-14 07:39)
 雑誌とは、はかない読み物ですね (2016-07-20 16:51)
 ペリー来航 (2016-07-15 10:12)

2011年12月31日 Posted byigoten at 08:02 │Comments(4)読書

この記事へのコメント
今年もバラエティーに富んだ記事で楽しませていただきました~♪
「生命の秘密と経済の仕組み」とは
ちょっと気になりますが

読みたい本がたくさんあるのに
今年ほど読まない年もなかったです

最後まで読んだのはたぶん片手・・・



以下?

あっと言う間の一年でした
来年が穏やかな年でありますように

今度は速読のコツなどご伝授ください
来年も期待しております^^
Posted by 北の魔女 at 2011年12月31日 19:32
今年も、時にはシビアに、時にはほんわかと多くの興味深い話題を提供して頂きました。
魅力いっぱいのブログ、来年も楽しみにしています!
Posted by シマシマ at 2011年12月31日 21:06
Igotenさん、いろいろあった一年もくれようとしています^^
来年もどうぞよろしく、です☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年12月31日 21:45
北の魔女 さん
 魔女さんのブログは独特でとても面白いです。
 来年も楽しみにしています。

シマ さん
 沢山のバラと食事のブログ楽しみにしています。
 来年もよろしく。


うたかた夫人 さん
 今年は本当にいろいろあり辛い年でした。
 「冬来たりなば春遠からじ」来年はきっと良い年に
 なりますよ。
Posted by igotenigoten at 2011年12月31日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。