風に吹かれて
犬を連れて、咲き始めたリンゴ畑を通って梓川の
川辺を散歩する。

何か今年の春の梓川の水量がいつもに
比べて多い気がする。
気のせいだろうか?
梓川上流の安曇ダムは揚水式発電である。
昼間発電した水は火力発電所や原子力発電
所の深夜の余剰電力で、もう一度上のダムに
上げられて再び昼間の発電に使われる。
エンドレスである。
ただし今は福島の原発が止まっているので、
昼間発電に使われた水はそのまま溜められづに
放出されているのだろうか。
梓川の川辺に腰をかけて流れる水の音を
聞きながら、ぼんやりそんなんことを考えている。
連休は今日で終わりなのだ。