あぶねえ


中部電力浜岡発電所

世界一危ないとされていた原発が停止する。
いよいよ信州にも影響が出てきましたね。^^;

今から節電してもあまり効果は無いのだが練習は出来る。

問題は真夏の日中の消費電力だ、家庭は30%、企業が70%
の電力を消費している。

夜間に一生懸命照明を暗くしてもあまり意味は無い。
日中一番暑い時にクーラーを止めることが出来ればそれが
一番効果が有るのだが。

コンビニなんかの昼間の照明は全て消してしまえば結構
効果が有りそうな気がする。
昼間照明を消しているコンビニの方がクールだと皆が思い始めれば
結構節電は進むかも。

夜でも出来る仕事は夜にシフトする。
先ずは役所から、午後6時から仕事をスタートすれば
だいぶ節電になる。
一般の人もその方が便利かも。

昼間はテレビを観ない、電波を止めてしまうか、ニュースしか放送しない。
これは結構節電になる。

冷蔵庫に物を詰め込まない。
これもわずかだが節電になる。

休みを土日に集中させない。
2日ほど勤務日のカレンダーをシフトさせる。
これはかなり効果が有る。

真夏の電気料金を通常の3倍ほどに設定する。
そしてこれで増えた電気料金は災害復興資金にする。
これは結構効くぞ、でも倒産する会社が出て来るかも。

まあ色々手はあるな。
  

2011年05月07日 Posted by igoten at 08:24Comments(0)その他