稚児の舞



徒然man さんのコメントを読んで思い出した。
もう20年以上も前の写真である。
秋祭りで小学5~6年生の女の子が鈴を片手に奉納の舞を踊る。
親は子供が踊るのを楽しみにしているが、運悪く声く順番が回って
来ない子もいて、親はやきもきする。

私は自慢の一眼レフ、ニコンフォトミックに135mmのミニ望遠を装着し
今や遅しと待ちかねて、パチリ。
写真の出来栄えは撮った方も、撮られた方もいまいち満足しなかったが、
今引っ張り出してみると、それなりに懐かしい。

この辺を境に娘は親の私の言う事なぞ全く聞かなくなり、「リン、リン」と
遠ざかって行った。

稚児の舞 鈴の音寂し 秋の宵

なんちゃってね。

  

2017年05月29日 Posted by igoten at 19:34Comments(4)