ミーナ 心に残る歌...

ミーナ 心に残る歌...
ミーナ Un anno d'amore 1964 別離



ミーナが抜群の歌唱力で歌う「別離」

もうこれで終わりなの
あなたとの愛の暮らし
明日からはワイングラスも
この灰皿も何もかも
あなたのにおいのするものはみんな
捨てましょう忘れるために
捨てましょう愛の暮らし
涙も流さないで思い出と別れるの
あきらめて別れるの

今日でもうおしまいなのね
..........



日本語バージョン
長谷川きよしも良いね。
弘田三枝子盤はちょっと気が入りすぎて好きじゃないな。


同じカテゴリー(音楽)の記事画像
マニア垂涎、オーディオセット
カラヤン
音楽が無ければスイングはない
ホイットニー・ヒューストン48歳で逝く
意味が無ければスイングはない
ほたる列車
同じカテゴリー(音楽)の記事
 大音量の呪縛 (2019-05-22 18:21)
 マニア垂涎、オーディオセット (2019-05-08 09:05)
 La pioggia (2017-07-07 09:53)
 カラヤン (2015-01-03 18:01)
 音楽が無ければスイングはない (2012-10-03 08:16)
 ホイットニー・ヒューストン48歳で逝く (2012-02-13 08:07)

2010年07月09日 Posted byigoten at 07:00 │Comments(4)音楽

この記事へのコメント
カンツォーネですねぇ!
私の好きなジャンルではないけど 上手い☆
この人 マイナーだと思うんですが・・・

三人聞き比べてみました
私には長谷川きよしが一番!
夜ひとりで聞き入ったら きっと涙が流れると思うの
igotenさんの「O型のロマンチスト」部分を垣間見たわよ~^^
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2010年07月09日 09:29
うたかた夫人 さん
 「O型のロマンチスト」なんですか。(笑)
 長谷川きよしギターは抜群だしいいですよね。
 >マイナーだと思うんですが・・・
 これについては明日続きを。
Posted by igoten at 2010年07月09日 20:48
igotenさん こんばんは~
長谷川きよしに 弘田三枝子
懐かしい方々ですね♫
でも とても歌唱力のある人達だって
いうことは わかりますわぁ~
同じ歌でも その方々によって違う
私は ちあきなおみさんの歌唱力に
最近 感心してます
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年07月09日 21:06
福寿荘 女将 さん
 「ちあきなおみ」当時はそんなに歌唱力があるとは
 気が付きませんでしたが、とんでもない歌唱力の
 持ち主なんですね。
 もう一度歌わないかな。
Posted by igotenigoten at 2010年07月09日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。