最後まであきらめちゃいかん



夕方6時頃、ものすごい夕立が有り、BSが受信できなくなった。
受信が出来ない時間はほんの10分くらいの間であるが、
アンテナに雨水が入って、ショートしたんじゃないか、などと心配した。
しかし夕立が下火になったら正常に映る様になった。

雲は雨粒の塊だから、電波に影響が有ることは分かるが、
BSの電波はかなり微弱なんですね。

それにしても、このところの夕立に一時的な雨量は物凄く、
雨とよなんかの排水が全く追い付かず、バシャバシャ水が
雨とよから噴き出している、日本中天候が不順なのである。


写真のユリの花、今年の正月に女房がおせち料理の
材料にとユリの根を買ってきたのだが、使わなかったので
庭にいけておいたものが、立派に咲いたのだ。
我が家に昔からあるユリよりも、倍くらい背が高い。
食用のユリと観賞用のユリでは多分種類が違うのでしょう。

このユリ順当に行けば、とうの昔に人間に食べられて影も形も
なくなっているところ、立派な花が咲くなんて、何が起こるか分からない
世の中である。

命を助けてくれてありがとうと、ユリは綺麗な花をつけたのか。

物事は最後の最後まで行かなければわからないと、このユリの花が
教えている。
  

2011年08月01日 Posted by igoten at 07:58Comments(0)その他