死にぞこない



めっきり寒くなってきた。
もう朝はストーブ無しではいられない。
寒くなって困るのは、上のギャング達の暖房である。
この二羽は基本的には2つの別々なケージに入っているのだが、
寒くなるとこのケージをくっ付けて置き、その上から枠の付いた
ビニールのシートをかぶせることにしている。

そしてその中にペット用の暖房を入れる。
暖房は、40ワットが2個と100ワットが1個あるが、今は夜だけ
40ワット1個を入れている。
これでケージの温度はだいたい23℃位になっている。

温度の調整は実は昼間の方が難しい、昨年まではケージの中に
仕切りをしてその中に部分的に暖房を入れた。
寒ければ中に入り、暑ければ出ればいいと思ったのだ。

ところが、ケージを縁側に置いて買い物に出かけた後、
急にケージに日が当たって、急速に温度が上がってしまった。

ぱっちの方は要領が良いので、暑い場所から出て、比較的
涼しい場所に移動したのだが、要領の悪いぷっちは、
熱い場所で頑張ったと見えて、私が買い物から帰ると、
ふらふら状態で出て来た。

それはもう見るから可哀そうな状態で、殆ど歩けず、
羽の中に顔をうずめてしゃがみ込んでしまった。
ああこれはもう駄目かもしれないと思ったが何もしてやれない。

仕方なくそのままにしてみていると、ぷっちは10分くらいして突然
動き出して、「ゲー」と何か水のような物を吐いた。
そして、ゆっくり歩いて水の容器の所まで行き、水を飲んだ。

水を飲むと何か急に元気になり、5cm位の高さにある止まり木に
飛び乗って、少しきょろきょろし始めた。
ギリギリ助かったのである。

それ以来、このぷっちの方は飼い主が機嫌が悪い時に、
「死にぞこない」などと呼ばれることが有る。

  

2012年10月18日 Posted by igoten at 08:04Comments(1)ボタンインコ