波田福祉ひろばまつり

たまには住んでいる所の宣伝を。

旧波田町が松本と合併して、少しずつ色々なことが変わり始めた。
「福祉ひろば」と言う制度も前には無かったが、昨年新設された。
その代り前の制度が廃止されたりしているのだが。

今年は「福祉ひろばまつり」と言うのが初めて開かれた。
色々なバザーや体操などが行われ、私も地区役員として出席。
スタッフの数も半端では無かったが、来場者もかなりのものだった。



苦しんでいるのではなくヨガの体操をしているのだ。
まあ私には同じことなのだが。
先生が70歳位だと言うので、軽い体操だと思い、参加してみたが、
身体が硬い私にとって、かなりハードだった。
スイミングだけじゃなくて、他の運動もしなきゃいかんかな。



可愛い子供が、障害者が作った野菜を売っていた。
野菜作りは良いですね、成果が目に見えるし、楽しい。
子供が売っているというのも好感が持てます。
子供も楽しそうだったし、物を売ると言うのは結構面白いものなのだ。



バザー野菜や果物が多かった。
基本的にはお客さんが値段を決める制度と言うことだが、
100円位が多かったようだ。
残ったら買おうと思っていたが、残るどころではなく、午前中に
売り切れてしまった。
  

2012年10月09日 Posted by igoten at 08:07Comments(2)その他